SSブログ

道志の森キャンプ ~タープ設営~ [キャンプ]

この週末、先日デイキャンプを行なった道志の森キャンプ場で一泊キャンプをしてきました。
IMG_2811.jpg
いつもながら、富士吉田付近からの、大きな富士山を眺めながら、河口湖、山中湖を経由して道志の森キャンプ場へ。
手前には奥道志キャンプ場があるのですが、私達にとっては奥が手前・・・・首都圏側からのイメージなのかな?
先日デイキャンプをした場所は既にお使いの方がいらしたので、今回は下流の川沿いを選択しました。
デイキャンプの時に比べ、今回は少し大きめのツーリングテント、タープが新戦力として加入。

サイトを決めたら、まずは建てなれた小型テントを設営。 必要な荷物をこの点とに入れて、初タープ設営に挑みます。

前夜に、インターネットで検索してw  手順はしっかりと頭に入れてあります。
ポールを組み上げ、ペグ、ロープを用意したら、タープ本体を広げて設置場所を決めます。
本当ならば、テント、自動車と有機的に場所決めをするのですが、何しろ今日ははじめての設営。
とりあえず、昼間の居住場所ができればいいや と、小型テントに隣接して設置することにしました。
メインポールを連結するグロメットから外側に1ポール、そこから左右に1ポールの位置にそれぞれペグを打ちます。
ペグにメインポール用の少し長めのロープをつなぎ、メインポールの先にタープのグロメットとペグにつながったロープの反対端を通して一気に立ち上げます。
メインポールの尖端を真上に持ち上げながら、石突部分をグイっと差し入れるイメージかな。
外側からのロープの張力と、内側へのタープの自重で1本のポールが自立します。
同じようにペグうちを行なった反対側についても、同じようにポールを立ち上げます。
あ  はじめのポールにつながったロープが外れてしまいました。
地面がそれほど硬くなかったため、ペグが回転して、ロープが外れたみたいです。
気を取り直して、セカンドポールを改めて自立させ、ファーストポールをもう一度立ち上げてみます。
今度はうまくいきました。
2本の支柱の間で、タープが干されているような形です。
ココまで来ればあとは簡単。
片側2本ずつのロープを放射状に引っ張れば(もちろんペグ打ちしています。)、ヘキサタープの出来上がり。
なかなか大きな空間が出来上がりました。IMG_2820.JPG
タープの下にテーブルと椅子を設置して、とりあえず休める場所を作ります。

雰囲気を楽しむために、一休みしたいところをこらえて、就寝場所となる新しいテントの設営に取り掛かります。
(次回に続く)


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。